秋の長雨とはよく言ったものです。9月はお日様の登場が少なく、すっきりしない日が続きました。10月は大きな行事の運動会の月です。幼児クラスは運動活動を4月から行ってきての半年の成果を発揮できるように!乳児は1人ひとりの個性豊かな表情や表現を楽しみにして頂けたらと思います。子ども達の無限大の可能性に想像を膨らませ、大人の都合で可能性を潰さないようにしたいと感じました。だからこそ、毎日の積み重ねを大事に、生活のリズムを守っていきたいと思っています。保護者の皆様にも「いつか!」の為に、ご協力頂けたらと思います。よろしくお願い致します。
こんな言葉に癒されました。
ぶどう組さんが、お散歩から帰ってくると必ず「えんちょうせんせい、おみやげ」と言って黄色い葉っぱ・どんぐり・小枝・石を持ってきてくれます。これだけでも癒しなのに、「きょう、ちいさいあきみつけてきたの」と言って小さなどんぐりを3個手渡ししてくれまいた。大きな癒しでした。
10月の行事予定
1(月)0~2歳児健診
2(火) 乳児身体測定・避難訓練
4・18 (木) 体操教室
9・23(火) ヒップホップ
10(水) ヒップホップ(2~4歳)
5歳児本社訪問
15 (月) 0歳児健診・緊急メール
17(水) 運動会練習
19(金) 運動会総練習
20 (土) 運動会
26(金) お誕生会
30(火) 幼児交通安全教室